【見逃し配信】明日から実践できる変形性股関節症の保存療法~病態理解および疼痛評価と運動療法〜

- 全額返金保証
- 期間限定
- WEB
- 運動器
【見逃し配信】明日から実践できる変形性股関節症の保存療法~病態理解および疼痛評価と運動療法〜
- 申込締切
-
- 12/31WED23:59
- 講師
-
-
湯田健二先生(元JMA海老名総合病院リハビリテーション科科長、理学療法士)
-
Point
【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
ーーーーーーー
◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅股関節の解剖学・機能解剖が苦手
✅股OAの疼痛改善に自信がない
✅股OAの機能評価の知識が不十分
✅股OAの歩容が改善できない
✅運動療法の引き出しが少ない
Caution
※2025年1月12日に開催した、WEBセミナーの録画動画です。
・動画時間:約3時間
・視聴期間:2週間
■既に終了したセミナーに関しても、申込可能期間内であれば見逃し配信(2週間視聴可能)でお申込み可能です。
■受講するためにはメルマガ会員である必要があります。メルマガには代理登録させていただきます。
一緒に申し込まれているセミナー
湯田健二先生のセミナー
-
【極める!運動器リハビリテーション】椎間関節障害と仙腸関節障害に対する理学療法~病態鑑別と適切な治療アプローチの実際~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 4/12SAT14:00
- 4/12SAT17:00
- 申込締切
-
- 4/12SAT13:59
坐骨神経障害に対する評価と治療戦略~病態鑑別と神経モビライゼーション~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 4/13SUN14:00
- 4/13SUN17:00
- 申込締切
-
- 4/13SUN13:59
腰痛(腰部変性疾患)の発症メカニズムを踏まえた腰痛予防対策と産業理学療法のコツ
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 5/10SAT14:00
- 5/10SAT16:00
- 申込締切
-
- 5/10SAT13:59
講義内容
受講者の声
(PT4年目:満足度10/10点)変形性股関節症は進行性の疾患なので、リハビリの目標を考えるのが難しかった。今回のセミナーを受講したことで、進行度合いによって適切な目標設定ができるようになったところがよかった。
(PT1年目:満足度10/10点)機能解剖や病態から説明していただいたことで、自分のやっている治療が、進行予防に向けて機能改善を目的としているのか、症状緩和のためにやっていることなのかを整理することができた。
5分で学ぶ要点早わかり動画
Hip OAの保存療法は、器質的要因および機能的要因の両方から考える!
臨床において、まず何よりも大切なのが病態理解です。
病態を正しく捉えることができなければ、評価と介入が正しくできるようになりませんし、逆に言えば病態理解さえできれば、評価と介入の質が向上します。
そしてどんな時でも必ず必要になるのが、器質的要因と機能的要因の両方から考えていくことです。
機能面から言えば、特に股関節は不安定な関節であることにより、関節適合が合っているかどうかは重要です。
関節が適合する肢位や動かし方が分かれば、それだけで治療にもなり得ます。
また器質面から言えば、血流の少ない関節であること、損傷しやすい関節唇があることなど、スパズムの問題など、抑えておいて欲しい知識があります。
また特に、痛みの鑑別評価は重要です。
仙腸関節由来の痛みなのか?
股関節周囲筋由来の痛みなのか?
脊柱由来の神経の痛みなのか?これらを否定して初めて股関節由来と鑑別できるようになります。
この鑑別をしないまま、股関節にアプローチしていても良くなるかどうかは、運頼みになってしまいます。
どうすれば変形の進行リスクをおさえることができるのか?
どうすれば疼痛を軽減できるのか?
どうすれば生活の質を落とさずに手術を回避できるのか?これらを保存療法で行うために、器質的要因と機能的要因への評価と介入を行っていきます。
講師は、変形性股関節症とTHAのリハビリのスペシャリストとして全国的にも有名な湯田健二先生です。
ここまでの実践的な内容の股関節のセミナーができる先生は少ないので、今回は臨床で困っていること、悩んでいることをベテランの先生に直接質問し解決する良いチャンスです。
ぜひこの機会を生かして臨床で自信を持って具体的な評価と治療ができるようになってください。
講義内容
◇総論
・変形性股関節症の疼痛の原因
・病態理解が重要
・介入手順に沿った評価例◇痛みの評価
・股関節関連痛
・脊柱管狭窄症の疼痛との鑑別
・仙腸関節由来の疼痛との鑑別
・痛みの鑑別フロー
・可動部位限局による鑑別
・梨状筋の伸張性確認◇痛みの評価(実技)
・仙腸関節由来に対する徒手テスト
・筋由来に対するテスト◇アプローチ
・仙腸関節の安定化
・腰部多裂筋の収縮確認と促通
・神経の滑走性◇器質的要因に対するテスト
・クレイグテスト
・前方インピンジメントテスト
・後方インピンジメントテスト◇コアシステムの評価と介入
・筋スパズムの軽減◇股関節システムの評価介入
・負荷量の変化に伴う腸骨筋の筋活動量及び筋活動バランスの変化
・筋へのアプローチ◇ 進行期~末期股関節症を考える
・アプローチ各種受講者の声
(PT4年目:満足度10/10点)変形性股関節症は進行性の疾患なので、リハビリの目標を考えるのが難しかった。今回のセミナーを受講したことで、進行度合いによって適切な目標設定ができるようになったところがよかった。
(PT1年目:満足度10/10点)機能解剖や病態から説明していただいたことで、自分のやっている治療が、進行予防に向けて機能改善を目的としているのか、症状緩和のためにやっていることなのかを整理することができた。
開催概要
セミナータイトル 【見逃し配信】明日から実践できる変形性股関節症の保存療法~病態理解および疼痛評価と運動療法〜 講師 湯田健二先生(元JMA海老名総合病院リハビリテーション科科長、理学療法士) 対象 理学療法士(PT)、 作業療法士(OT)、 柔道整復師、 鍼灸師 申込締切 12/31(水)23:59 セミナー料⾦ (メルマガ会員)5,000円 read more
湯田健二先生の講習会の特徴
- instructor
- 湯田健二先生
- 元JMA海老名総合病院リハビリテーション科科長、理学療法士
湯田先生は膨大な臨床経験と研究を積み重ねておられ、股関節のリハビリにおいて、信頼に足る、とても人気のある先生です。臨床思考・評価・アプローチの一連の流れを、基礎から応用まで分かりやすく教えてもらえます。
受講者の声
-
理学療法士(PT)
日々の臨床に即した内容で、臨床の疑問が解決できた点が多かった。
早速いろいろな患者様に本講義で得た知見を活かしたところ、今まで変えられなかった部分を変えることが出来、患者様の自覚的にも変化を引き出すことが出来ました。
-
理学療法士(PT)
とても丁寧な説明で分かりやすかったです。
日々、患者様を担当させていただいておりますが、単に術後の後療法としての位置付けだけではなく、理学療法として効果を少しでも体感していただけたらと考えながら臨床を行っております。その際に考えていたことが再確認できました。他の講義もぜひ参加させていただこうと思っています。貴重な講義をありがとうございました。
講師紹介
元JMA海老名総合病院リハビリテーション科科長、理学療法士
湯田健二先⽣
主な経歴 - 1991年 国立療養所箱根病院付属リハビリテーション学院卒業
- 1991年 海老名総合病院入職
- 2002年 人工股関節全置換術後の理学療法を中心に理学療法を展開
- 2005年 JMA海老名総合病院リハビリテーション科科長就任
- 2009年 神奈川県立保健福祉大学大学院修士課程修了
- 2012年 JMAリハビリテーション科医療部門担当海老名地区統括科長就任
講師著書・DVD等 【書籍】
山岸茂則(編):臨床実践 動きの捉え方 何を見るかその思考と試行,文光堂(2012.5.)
福井勉(編):ブラッシュアップ理学療法,三輪書店(2012.6.)
斉藤秀行・加藤浩(編):極める変形性股関節症の理学療法 病気別評価とそのアプローチ,文光堂(2013.11.)
【DVD】
『身体各部位との協調的側面からみた股関節機能の改善』ジャパンライム変形性股関節症に対する人工股関節置換術後の理学療法【理学療法 ME229-S 全2巻】
read more
WEBセミナーの参加⽅法
Zoomを使ったWEBセミナーの参加⽅法が分からない⽅は下記ページをご覧ください。
領収書
WEBライブセミナー(インボイス番号が必要ない方)は決済サイトのPeatix内にあるマイチケット等から領収書を発行してください。
それ以外の方は、下記より申請をしてください。(インボイス番号あり)キャンセル
キャンセル料⾦は以下のようになっています。
- お申込みから当⽇を含む
開催7⽇前まで - 受講料の0%
- 開催当⽇を含む7⽇前から
4⽇前まで - 受講料の50%
- 開催当⽇を含む3⽇前から
当⽇ - 受講料の100%
【見逃し配信】明日から実践できる変形性股関節症の保存療法~病態理解および疼痛評価と運動療法〜
関連セミナー
湯田健二先生のセミナー
-
【極める!運動器リハビリテーション】椎間関節障害と仙腸関節障害に対する理学療法~病態鑑別と適切な治療アプローチの実際~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 4/12SAT14:00
- 4/12SAT17:00
- 申込締切
-
- 4/12SAT13:59
坐骨神経障害に対する評価と治療戦略~病態鑑別と神経モビライゼーション~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 4/13SUN14:00
- 4/13SUN17:00
- 申込締切
-
- 4/13SUN13:59
腰痛(腰部変性疾患)の発症メカニズムを踏まえた腰痛予防対策と産業理学療法のコツ
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 5/10SAT14:00
- 5/10SAT16:00
- 申込締切
-
- 5/10SAT13:59
【見逃し配信】明日から実践できる変形性股関節症の保存療法~病態理解および疼痛評価と運動療法〜
Informationセラピストフォーライフからのお知らせ
- ずっと無料
ライン登録で特典を
もらいたい⽅いまセラフォーの公式ラインに登録すると、登録者限定実技解説動画(合計60分以上)を受け取れます!
今後もLINE会員だけのキャンペーンやプレゼント情報を受け取れるようになります
- ずっと無料
- お得な情報をお届け
メルマガについて
セミナーにお申し込みされた⽅は⾃動でメルマガに登録され、今後メルマガが届くようになります。配信解除はメルマガ内でいつでも解除できますが、セミナーを受講するにはメルマガへの再登録が必要となります。
最新情報や、セミナーの日程変更・延期、システム変更などの重要な案内を送らせていただきます。
講義を録画した復習⽤動画を最⼤2週間限定公開
最⼤2週間限定公開 セミナー終了後2⽇後までに送らせていただきます。当⽇参加ができない場合でも、当⽇参加者と同じ条件で復習⽤動画の視聴と資料の入手ができるのでご安⼼ください。