理学療法士・作業療法士・その他セラピスト向けセミナーなど
教育事業を中心とした総合サービス
Pick
UP

全セミナー
全額返金保証
※購入より1週間以内。
決済・返金手数料は購入者負担
セラピストフォーライフは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、
その他セラピストの成長支援のための様々なサービスを提供しています。
CHECK
締切間近
-
【※締切り間近】苦手意識を克服!機能解剖・運動連鎖から紐解く頭頸部の運動療法~適切な手技と的確な知識があれば、頸椎の治療は怖くない~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 3/30SUN09:00
- 3/30SUN12:00
- 申込締切
-
- 3/30SUN08:59
-
※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー】OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、胃、腸、胸郭 etc.)
close
read more
- 開催期間
-
対面実技/大阪会場
- 4/5SAT10:00
- 4/5SAT14:15
- 申込締切
-
- 4/4FRI23:59
-
心不全に対する検査・画像所見と運動療法~検査・画像所見を読み、運動療法とリスク管理のポイントを把握しよう~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 4/5SAT09:00
- 4/5SAT12:00
- 申込締切
-
- 4/5SAT08:59
-
運動のつながりから見極める肩関節疾患の評価とアプローチ〜評価とアプローチ編〜
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 4/6SUN09:00
- 4/6SUN12:00
- 申込締切
-
- 4/6SUN08:59
-
※4/9非公開【見逃し配信】セラピストのためのリハビリに活かす血液・生化学データの読み方と臨床応用~血栓症や出血傾向に関わるリスク管理と運動負荷設定を中心に~
close
read more
- 申込締切
-
- 4/9WED23:59
-
※4/9非公開【見逃し配信】セラピストのためのリハビリに活かす血液・生化学データの読み方と臨床応用 ~血糖値に関わるリスク管理と運動負荷設定を中心に~
close
read more
- 申込締切
-
- 4/9WED23:59
-
※4/9非公開【見逃し配信】セラピストのためのリハビリに活かす血液・生化学データの読み方と臨床応用 ~心不全、腎臓病、栄養のリスク管理と運動負荷設定を中心に~
close
read more
- 申込締切
-
- 4/9WED23:59
-
※4/9非公開【見逃し配信】セラピストのためのリハビリに活かす血液・生化学データの読み方と臨床応用 ~炎症、感染症、貧血のリスク管理と運動負荷設定を中心に~
close
read more
- 申込締切
-
- 4/9WED23:59
Pick UP
おすすめのセミナー
-
【対面実技セミナー動画配信】OMT1:姿勢分析(ジンクパターン)、筋膜・間接障壁の触診、筋膜・隔膜リリース、靭帯性ストレイン(ボウストリング)
close
read more
- 申込締切
-
- 12/31WED23:59

「臨床で結果を出せた」といった
喜びのメッセージを多く頂いております。
『セラピストの成長』を第一に考えた
教育コンテンツを中心とした総合サービス
各分野のスペシャリストの知識や技術、経験を余すことなくお伝えし、
みなさまの成長の一助となることをお約束します!

Strengths-01
100名以上の中から選び抜いた信頼できる講師のみを厳選

Strengths-02
実践で使っていただきたい臨床で結果を出せる
情報のみを厳選

Strengths-03
大好評の復習用教材徹底したアフターフォロー

最新のトピックス、医学知識、論文、評価表など
役立つ情報を探せます
-
キャリアアップ
2024.10.26
-
- 5分で学べるミニレクチャー動画
- 臨床のヒント・コツ
- スキルアップ
【運動連鎖の最重要キーポイント】距骨外旋の理解と簡単にできる評価のコツ
2023.12.26
-
- 5分で学べるミニレクチャー動画
- 内部障害(心疾患、糖尿病、腎障害など)
【いまさら聞けない心電図】不整脈を読むための6ステップ〜実践編~
2023.12.26
-
- 5分で学べるミニレクチャー動画
- 手・前腕・肘
- 臨床のヒント・コツ
【基礎の基礎から徹底解説!】手根管症候群の病態理解と代償運動の見抜き方
2023.12.25
-
- 5分で学べるミニレクチャー動画
- 臨床のヒント・コツ
【狙うべき3つの要素】腱板損傷に対する評価と治療戦略
2023.12.24
-
- 5分で学べるミニレクチャー動画
- 内部障害(心疾患、糖尿病、腎障害など)
【いまさら聞けない心電図】心筋虚血によるST低下のメカニズム
2023.12.7
-
- 5分で学べるミニレクチャー動画
【知らないとマズい!】運動学習に必要な動機づけを促すためのコーピング手法
2023.12.1
-
- 5分で学べるミニレクチャー動画
【呼吸介助でここまで変化する!?】横隔膜と腹横筋の関係性を利用した、体幹安定性向上テクニック
2023.11.30
All for the therapist
全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために