【※締切り間近】苦手意識を克服!機能解剖・運動連鎖から紐解く頭頸部の運動療法~適切な手技と的確な知識があれば、頸椎の治療は怖くない~

- 全額返金保証
- 締切り間近
- WEB
- 運動器
【※締切り間近】苦手意識を克服!機能解剖・運動連鎖から紐解く頭頸部の運動療法~適切な手技と的確な知識があれば、頸椎の治療は怖くない~
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 3/30SUN09:00
- 3/30SUN12:00
※トラブルで開始時刻が遅れた場合、遅れた時間延⻑します
- 申込締切
-
- 3/30SUN08:59
- 講師
-
-
上田泰久先生(文京学院大学 保健医療技術学部 理学療法学科 准教授・理学療法士)
-
Point
【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
ーーーーーーー
◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅頭頸部の治療に苦手意識がある
✅頭頸部の治療は何をして良いか分からない
✅運動連鎖について理解できていない
✅機能解剖、解剖学の知識が足りていない
Caution
※受講にはメルマガ会員である必要があります。メルマガには代理登録させていただきます。
※録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。
※当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。
一緒に申し込まれているセミナー
上田泰久先生のセミナー
-
歩行機能再建のための評価とアプローチ~直立二足歩行のメカニズム編~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 5/18SUN14:00
- 5/18SUN17:00
- 申込締切
-
- 5/18SUN13:59
歩行機能再建のための評価とアプローチ~評価と歩行メカニズムの誘導編~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 5/25SUN14:00
- 5/25SUN17:00
- 申込締切
-
- 5/25SUN13:59
腰・膝との関係性を考慮した股関節の評価と治療戦略~鑑別評価の考え方と実践~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 6/1SUN09:00
- 6/1SUN12:00
- 申込締切
-
- 6/2MON23:59
講義内容
受講者の声
(PT5年目:満足度10/10点)
セミナー受講前は症状のある部位にだけ着目して介入しがちだったが、今は全身の関連性を意識して介入できるようになった。(ST9年目:満足度10/10点)
頸部は難しく教科書では中々理解できなかったけど、講義を聴き、頸部の解剖についてイメージすることができるようになりました。(PT3年目:満足度9/10点)
頚椎は、触診が行いづらい(危険領域が多い)イメージでしたが、受講後は注意する部位が明確になり、不安がなくなりました。適切な手技と的確な知識があれば、頸椎の治療は怖くない
「頸椎へのアプローチは慎重にならざるを得ない…」
「神経症状の誘発が心配で、踏み込んだ治療ができない…」こうした臨床現場での声を多く耳にします。
しかし、適切な手技と的確な知識があれば、その不安は確かな自信へと変えることができます。
本講座では、安全かつ効果的な治療アプローチについて徹底解説します。
病態理解から導く、確かな臨床推論の構築
では、どのように病態理解を深めていくべきでしょうか。
本講座では、機能解剖学と運動学の基礎的知見から、頸椎と上肢・体幹・下肢の運動連鎖に至るまで、体系的な理解を構築していきます。
これにより、症例に応じた最適な評価法と治療戦略の選択が可能となります。
臨床で直面する様々な病態に対して、エビデンスに基づいた確かなアプローチ法を習得していただきます。
講義内容予定
臨床で多く遭遇する頭頸部の症状(主に頸部痛・肩こり,頭痛)を改善するための運動療法について紹介します。
頭頸部は複雑な構造で,リスクの高い部位です。
そのためリスク管理の視点を持ちながら、体表から適切な部位を触診できる技術を習得することが必要です。
運動療法では、「機能解剖に基づく運動療法」と「運動連鎖に基づく運動療法」に分け、それぞれの運動療法を実施する上でのポイントを解説します。
明日からの臨床で活用して頂けるような実践的な知識・技術を提供したいと思います。
【目次】
1.頭頸部の体表解剖と触診技法
2.機能解剖学的視点に基づく運動療法の展開
3.運動連鎖を考慮した包括的アプローチ法など多数
受講者の声
(PT5年目:満足度10/10点)
セミナー受講前は症状のある部位にだけ着目して介入しがちだったが、今は全身の関連性を意識して介入できるようになった。(ST9年目:満足度10/10点)
頸部は難しく教科書では中々理解できなかったけど、講義を聴き、頸部の解剖についてイメージすることができるようになりました。(PT3年目:満足度9/10点)
頚椎は、触診が行いづらい(危険領域が多い)イメージでしたが、受講後は注意する部位が明確になり、不安がなくなりました。開催概要
セミナータイトル 【※締切り間近】苦手意識を克服!機能解剖・運動連鎖から紐解く頭頸部の運動療法~適切な手技と的確な知識があれば、頸椎の治療は怖くない~ 講師 上田泰久先生(文京学院大学 保健医療技術学部 理学療法学科 准教授・理学療法士) 対象 理学療法士(PT)、 作業療法士(OT)、 言語聴覚士(ST)、 柔道整復師、 鍼灸師、 鍼灸按摩マッサージ師 開催期間 【WEBライブ・録画受講可能】 3/30(日)09:00〜3/30(日)12:00
※トラブルで開始時刻が遅れた場合、遅れた時間延⻑します。申込締切 3/30(日)08:59 セミナー料⾦ (メルマガ会員)5,000円 開催地の住所 自宅(WEBライブ受講) read more
上田泰久先生の講習会の特徴
- instructor
- 上田泰久先生
- 文京学院大学 保健医療技術学部 理学療法学科 准教授・理学療法士
頸椎の安心かつ安全な触り方、リスクのある部位が分かるので、触ることへの苦手意識が無くなります。頸椎疾患の病態や、上肢・体幹・下肢の運動連鎖について理解し、最適な評価とアプローチを学んでいただけます。「頚部にアプローチしたいけど、ちょっと怖い」という人におススメです。
受講者の声
-
理学療法士(PT)
頸部の解剖についてイメージすることができるようになりました。
頸部は難しく教科書ではなかなか理解できなかったけど、講義を聴き、頸部の解剖についてイメージすることができるようになりました。
-
その他
全身の関連性を意識して介入できるようになった
セミナー前は症状のある部位にだけ着目して介入しがちだったが、今は全身の関連性を意識して介入できるようになった。
講師紹介
文京学院大学 保健医療技術学部 理学療法学科 准教授・理学療法士
上田泰久先⽣
主な経歴 - 2000年4月 横浜新緑総合病院 リハビリテーション科
- 2007年3月 国際医療福祉大学大学院 福祉援助工学分野 修士課程
- 2007年4月 文京学院大学 保健医療技術学部 理学療法学科
- 2010年4月 専門理学療法士(運動器)
- 2013年3月 国際医療福祉大学大学院 福祉援助工学分野 博士課程
講師著書・DVD等 肩関節痛・頸部痛のリハビリテーション (痛みの理学療法シリーズ)
バイオメカニクスと動作分析 (エキスパート理学療法 1)
運動のつながりから導く肩の理学療法
新ブラッシュアップ理学療法―新たな技術を創造する臨床家88の挑戦
read more
WEBセミナーの参加⽅法
Zoomを使ったWEBセミナーの参加⽅法が分からない⽅は下記ページをご覧ください。
領収書
WEBライブセミナー(インボイス番号が必要ない方)は決済サイトのPeatix内にあるマイチケット等から領収書を発行してください。
それ以外の方は、下記より申請をしてください。(インボイス番号あり)キャンセル
キャンセル料⾦は以下のようになっています。
- お申込みから当⽇を含む
開催7⽇前まで - 受講料の0%
- 開催当⽇を含む7⽇前から
4⽇前まで - 受講料の50%
- 開催当⽇を含む3⽇前から
当⽇ - 受講料の100%
【※締切り間近】苦手意識を克服!機能解剖・運動連鎖から紐解く頭頸部の運動療法~適切な手技と的確な知識があれば、頸椎の治療は怖くない~
関連セミナー
上田泰久先生のセミナー
-
歩行機能再建のための評価とアプローチ~直立二足歩行のメカニズム編~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 5/18SUN14:00
- 5/18SUN17:00
- 申込締切
-
- 5/18SUN13:59
歩行機能再建のための評価とアプローチ~評価と歩行メカニズムの誘導編~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 5/25SUN14:00
- 5/25SUN17:00
- 申込締切
-
- 5/25SUN13:59
腰・膝との関係性を考慮した股関節の評価と治療戦略~鑑別評価の考え方と実践~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 6/1SUN09:00
- 6/1SUN12:00
- 申込締切
-
- 6/2MON23:59
【※締切り間近】苦手意識を克服!機能解剖・運動連鎖から紐解く頭頸部の運動療法~適切な手技と的確な知識があれば、頸椎の治療は怖くない~
Informationセラピストフォーライフからのお知らせ
- ずっと無料
ライン登録で特典を
もらいたい⽅いまセラフォーの公式ラインに登録すると、登録者限定実技解説動画(合計60分以上)を受け取れます!
今後もLINE会員だけのキャンペーンやプレゼント情報を受け取れるようになります
- ずっと無料
- お得な情報をお届け
メルマガについて
セミナーにお申し込みされた⽅は⾃動でメルマガに登録され、今後メルマガが届くようになります。配信解除はメルマガ内でいつでも解除できますが、セミナーを受講するにはメルマガへの再登録が必要となります。
最新情報や、セミナーの日程変更・延期、システム変更などの重要な案内を送らせていただきます。
講義を録画した復習⽤動画を最⼤2週間限定公開
最⼤2週間限定公開 セミナー終了後2⽇後までに送らせていただきます。当⽇参加ができない場合でも、当⽇参加者と同じ条件で復習⽤動画の視聴と資料の入手ができるのでご安⼼ください。