実際の動画説明もあったので技術の引き出しが増えた。

作業療法士(OT)
実際の動画説明もあったので技術の引き出しが増えた。
担当するケースが脳卒中の患者様が非常に多いので、先生のセミナーはすごく勉強になります。また、動画を通して、評価や介入のポイントも自分と違う視点があれば引き出しとして学びになっています。適切な評価、可能性を引き出すアイデアが増え、明日からの臨床に役立つ内容でした。
北山哲也先生の講習会の特徴

- instructor
- 北山哲也先生
- 甲斐リハビリテーションクリニック 副院長(PT, MSc)
脳卒中のリハビリを神経生理学的に理解していきます。実際の臨床場面の動画解説で、どんなことに気をつければいいのか、どこをどんな理由で評価し、アプローチをすれば良いのか、実践形式で学べます。
北山哲也先生のセミナー
-
実症例で学ぶ、片麻痺の立ち座り・移乗動作の評価と運動療法~姿勢・動作分析の観察と介入のポイント~
close
read more
- 開催期間
-
WEBライブ・録画受講可能
- 6/18SUN14:00
- 6/18SUN17:00
- 申込締切
-
- 6/23FRI23:59
北山哲也先生に関する
受講者の声-
理学療法士(PT)
明日から用いることができるような評価や治療が聞けた
解剖学や神経生理学、運動学に基づいた内容であり、明日から用いることができるような評価や治療が聞けたのでとてもよかったです。
instructor北山哲也先生
-
理学療法士(PT)
明日からの臨床場面で活用できることがたくさんあった。
セミナーの中で、実際の臨床場面や評価のポイントなども動画から解説して頂いたり、資料の内容とマッチングさせて頂けるのでイメージがつきやすい。引き出しを増やすことにつながると感じました。
instructor北山哲也先生
-
理学療法士(PT)
質問に対しても分かりやすく説明してくださる。
とても丁寧に講義をしてくださり、分かりやすかったです。実技においては、動画を見ながら学ぶことができよかったです。
instructor北山哲也先生
All for the therapist
全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために