PT/OT共通の部分、動作に壁はないことを改めて感じました!

作業療法士(OT)
PT/OT共通の部分、動作に壁はないことを改めて感じました!
外来担当をしていますが、まさに生活期の方ばかりなので、普段の自分の臨床に足りないことがズバッと示していただいたなと思っています。学生の時にまずは自分でやってみると指導していただいたバイザーを思い出しました。やっていたつもりになっていて、これからまた気合を入れなおして、患者との可能性、セラピストの可能性を一緒に上げていけるようにしたいと思いました。何年たっても、チャレンジだなあと実感しました。とっても素敵な講義でした!!!!ありがとうございました!
福富利之先生の講習会の特徴

- instructor
- 福富利之先生
- 脳と身体のリハビリテーションふくりは代表
脳卒中リハのお手本にしていただきたい先生です。初学者からベテランまで、気付きがとても多く、臨床動画でのビフォーアフターの変化の大きさには、有無を言わさない説得力があります。
福富利之先生のセミナー
-
【見逃し配信】中枢神経疾患者の感覚障害の評価とアプローチ~感覚システムの理解と姿勢コントロール~
close
read more
- 申込締切
-
- 12/31WED23:59
福富利之先生に関する
受講者の声-
理学療法士(PT)
患者さんの変化について驚く事ばかりでした。
生活期のリハビリに携わっており、講義内容は共感できる部分が多かったです。またクリニカルリーズニングに関して、自分も含め新人で無くとも不十分なセラピストが多いと感じますし、その部分を改めて指摘してもらい確認が出来たので、次に繋がると思いました。
instructor福富利之先生
-
理学療法士(PT)
実現する力と人間力(質)はすごく印象に残っています。
患者さんへの評価の方法、治療の考え方がPTだから、OTだからということではないこと。患者さんが困っていることに対して、真摯に向き合い一緒に考えられるかということがとっても大切であると感じた。自主トレの進め方なども参考になりました。
instructor福富利之先生
-
理学療法士(PT)
色々なことが勉強になり、介入の考え方もとても勉強になりました。
毎回、わかり易い講義をして下さってありがとうございます!中枢疾患は難しく、苦手意識がありますが、先生の講義を受け少しでも患者様に質の良いリハビリが提供できるよう、日々精進していこうと思います。
instructor福富利之先生
All for the therapist
全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために