中枢神経疾患者の感覚障害の評価とアプローチ~感覚システムの理解と姿勢コントロール~

- 全額返金保証
- 期間限定
- WEB
- 中枢
【見逃し配信】中枢神経疾患者の感覚障害の評価とアプローチ~感覚システムの理解と姿勢コントロール~
- 申込締切
-
- 12/31WED23:59
- 講師
-
-
福富利之先生(脳と身体のリハビリテーションふくりは代表)
-
Point
【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
ーーーーーーー
こんな悩みを持つ方にオススメ
✅感覚についての知識が乏しい
✅感覚の評価に自信がない
✅感覚障害のリハビリが分からない
✅感覚システムを理解できていない
✅評価・アプローチの引き出しが少ない
Caution
※2024年11月3日に開催したWEBセミナーの録画動画です。
・動画時間:約3時間
・視聴期間:2週間
■既に終了したセミナーに関しても、申込可能期間内であれば見逃し配信(2週間視聴可能)でお申込み可能です。
■受講するためにはメルマガ会員である必要があります。メルマガには代理登録させていただきます。
一緒に申し込まれているセミナー
福富利之先生のセミナー
-
【見逃し配信】中枢神経疾患者の歩行自立に向けた評価とアプローチ~自立に本当に必要な要素を実際の症例から学ぶ~
close
read more
- 申込締切
-
- 12/31WED23:59
※特別特典あり!【アーカイブ配信】重度障害患者の評価とアプローチ~頭部外傷、四肢麻痺、高次脳機能障害、全介助例などを中心に~
close
read more
- 申込締切
-
- 12/31WED23:59
講義内容
受講者の声
(PT5年目:満足度9/10点)
大変中身の濃い内容でありがとうございました!介入の幅広さや患者様との関係を含めて、何を考えなければいけないかを教えていただきました!今回学べたものを明日以降実践していきたいです!ありがとうございました!(OT20年目:満足度10/10点)
理論や論文を臨床に繋げながら教えて下さるので、イメージがしやすかったです。福富先生のセミナーを受講すると、また患者さんのためにがんばろうという気持ちになります。5分で学ぶ要点早わかり動画
感覚障害のリハビリは難しいと悩んでいませんか?
感覚障害がある方にリハビリテーションを実施することは大変難しいですよね。
なかなか効果を感じられないと、悩んでおられるのではないでしょうか?
感覚障害については、ほとんど本やセミナーでは解説されていないのが、誰もが悩む最大の理由だと思います。
だから現場の人が手探りでやっていくしかない、というのが現状だと思います。
そのため、少しでも皆様の力になれることがあればと思い企画しました。
・どの感覚が障害され、どの感覚が残っているのかを、正確に評価するにはどうすれば良いのか?
・感覚障害の代償機能についてどう考えれば良いのか?
・どんな訓練をすれば良い良いのか?などを丁寧に解説していきますので、ぜひとも臨床で活かしてくださると嬉しいです。
講義内容予定
◇感覚障害に対応するために必要な知識
・なぜ感覚システムを学ぶのか
・フォーカス〜見ようとしないと、一生見えない〜
・運動行動における感覚入力の役割
・感覚の種類(外受容感覚、固有受容感覚、内受容感覚)
・感覚と運動の関係
・感覚の統合と作業記憶の生成
・上行性感覚伝導路:感覚の分類
・運動制御-感覚処理
・小脳による運動の調節
・Body map(身体地図)の変化◇感覚障害が問題になる症例に対する評価と治療の考え方
・身体図式と感覚入力
・姿勢コントロールに影響する感覚
・感覚情報の重みづけ
・重力遺伝子の存在
・神経筋興奮性の改善
・筋力増強における神経性要因と筋肥大
・筋出力に影響を与える因子
・姿勢制御の感覚運動ループ
・治療における感覚入力と気づき
・触覚のイオンチャネルが開く仕組み◇症例動画で学ぶ評価と治療の実際
・脳内身体表現(身体表象)
・運動主体感:The sense of agency
・対象者は自己の身体性の変容と格闘している
・効果器の不使用に繋がる脳内身体表現の異常
・エラーのサイズは運動学習における小脳の役割に影響を及ぼす
・【治療動画】麻痺側からの起き上がり
・【治療動画】麻痺側支持感覚の練習(臥位/立位)など多数
受講者の声
(PT5年目:満足度9/10点)
大変中身の濃い内容でありがとうございました!介入の幅広さや患者様との関係を含めて、何を考えなければいけないかを教えていただきました!今回学べたものを明日以降実践していきたいです!ありがとうございました!(OT20年目:満足度10/10点)
理論や論文を臨床に繋げながら教えて下さるので、イメージがしやすかったです。福富先生のセミナーを受講すると、また患者さんのためにがんばろうという気持ちになります。福富利之先生アーカイブ配信(※期間限定公開)
2022年11月〜2023年8月開催分(回復期、生活期、歩行自立、感覚障害、筋緊張、重度障害など中枢神経疾患関連のセミナー全6タイトル)
開催概要
セミナータイトル 【見逃し配信】中枢神経疾患者の感覚障害の評価とアプローチ~感覚システムの理解と姿勢コントロール~ 講師 福富利之先生(脳と身体のリハビリテーションふくりは代表) 対象 理学療法士(PT)、 作業療法士(OT)、 言語聴覚士(ST)、 柔道整復師 申込締切 12/31(水)23:59 セミナー料⾦ (メルマガ会員)5,000円 read more
福富利之先生の講習会の特徴
- instructor
- 福富利之先生
- 脳と身体のリハビリテーションふくりは代表
脳卒中リハのお手本にしていただきたい先生です。初学者からベテランまで、気付きがとても多く、臨床動画でのビフォーアフターの変化の大きさには、有無を言わさない説得力があります。
受講者の声
-
理学療法士(PT)
実現する力と人間力(質)はすごく印象に残っています。
患者さんへの評価の方法、治療の考え方がPTだから、OTだからということではないこと。患者さんが困っていることに対して、真摯に向き合い一緒に考えられるかということがとっても大切であると感じた。自主トレの進め方なども参考になりました。
-
作業療法士(OT)
丁寧に様々な視点から介入することの大切さを認識いたしました。
丁寧に色々な視点、知識、分析していくことが大切であるとわかりました。知っているつもりでも言語化できなかったり、治療の仕方のバリエーションが狭くなっていたことに気づいたので、まず書き出して分析することをしたいと思います。貴重な講義ありがとうございました。
講師紹介
脳と身体のリハビリテーションふくりは代表
福富利之先⽣
略歴 - 1996年 広島県広島市立美鈴が丘高等学校 卒業
- (男子バスケットボール部主将として、インターハイ・国体・全国選抜大会の3つ全ての全国大会へ出場)
- 2000年 東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科 卒業
- 2014年 筑波大学大学院人間総合科学研究科フロンティア医科学専攻 修士課程修了
職歴 - 2000年 4月 山梨リハビリテーション病院 入職
- 2010年 4月 リハビリテーション花の舎病院 入職
- 2020年11月 ふくりは開設
講師著書・DVD等 - ・動きづくりに必要な感覚情報の理解 ―運動制御と姿勢制御を考える―
アスレティック・リハビリテーション スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会, 2013 - ・重度障害者への活動分析アプローチ(上)-基本的介入のあり方から治療展開へ-,重複障害(1) 変形性関節症:青海社,2013(共著)
- ・理学療法基礎講座 高齢者に対する運動療法Ⅶ 中枢神経疾患に対する理学療法:理療,2016
- ・高齢者のバランス障害への理学療法 PTジャーナル 医学書院,2018
- ・私のターニングポイント・第23回 人との出会いとつながりを大切に PTジャーナル 医学書院,2021
- ・MBCPを活用した事例検討~脳卒中者に対する短下肢装具を使用しない歩行能力の改善に向けて ボバースジャーナル,2021
- ・運動学・神経学エビデンスと結ぶ脳卒中理学療法,足部・足関節の運動学と脳卒中理学療法:中外医学社, 2022(共著)
- ・脳卒中理学療法マネジメント-基本動作のパフォーマンス改善に向けた臨床思考を紐解く-,機能障害別ケーススタディ 動的座位バランス不良例に対するアプローチ メジカルビュー社, 2022(共著)
- ・脳卒中片麻痺への理学療法② 歩行(執筆中)
read more
WEBセミナーの参加⽅法
Zoomを使ったWEBセミナーの参加⽅法が分からない⽅は下記ページをご覧ください。
領収書
WEBライブセミナー(インボイス番号が必要ない方)は決済サイトのPeatix内にあるマイチケット等から領収書を発行してください。
それ以外の方は、下記より申請をしてください。(インボイス番号あり)キャンセル
キャンセル料⾦は以下のようになっています。
- お申込みから当⽇を含む
開催7⽇前まで - 受講料の0%
- 開催当⽇を含む7⽇前から
4⽇前まで - 受講料の50%
- 開催当⽇を含む3⽇前から
当⽇ - 受講料の100%
【見逃し配信】中枢神経疾患者の感覚障害の評価とアプローチ~感覚システムの理解と姿勢コントロール~
関連セミナー
福富利之先生のセミナー
-
【見逃し配信】中枢神経疾患者の歩行自立に向けた評価とアプローチ~自立に本当に必要な要素を実際の症例から学ぶ~
close
read more
- 申込締切
-
- 12/31WED23:59
※特別特典あり!【アーカイブ配信】重度障害患者の評価とアプローチ~頭部外傷、四肢麻痺、高次脳機能障害、全介助例などを中心に~
close
read more
- 申込締切
-
- 12/31WED23:59
【見逃し配信】中枢神経疾患者の感覚障害の評価とアプローチ~感覚システムの理解と姿勢コントロール~
Informationセラピストフォーライフからのお知らせ
- ずっと無料
ライン登録で特典を
もらいたい⽅いまセラフォーの公式ラインに登録すると、登録者限定実技解説動画(合計60分以上)を受け取れます!
今後もLINE会員だけのキャンペーンやプレゼント情報を受け取れるようになります
- ずっと無料
- お得な情報をお届け
メルマガについて
セミナーにお申し込みされた⽅は⾃動でメルマガに登録され、今後メルマガが届くようになります。配信解除はメルマガ内でいつでも解除できますが、セミナーを受講するにはメルマガへの再登録が必要となります。
最新情報や、セミナーの日程変更・延期、システム変更などの重要な案内を送らせていただきます。
講義を録画した復習⽤動画を最⼤2週間限定公開
最⼤2週間限定公開 セミナー終了後2⽇後までに送らせていただきます。当⽇参加ができない場合でも、当⽇参加者と同じ条件で復習⽤動画の視聴と資料の入手ができるのでご安⼼ください。