具体的に例を挙げてくださるので分かりやすかったです。

理学療法士(PT)
具体的に例を挙げてくださるので分かりやすかったです。
自分の行っている運動療法を見直すいい機会になりました。運動制御・運動学習を促すために、自分がもっとできること、直した方がいいことなど課題がたくさん見つかりました。自分の引き出しが一気に広がった感じがしました。また、臨床でも活用しやすい内容であり、患者の運動療法を行う上でかなり重要な部分であると感じました。明日からの臨床に早速活用していこうと思います。
山本泰三先生の講習会の特徴

- instructor
- 山本泰三先生
- 株式会社スターティングアゲイン代表取締役
臨床で実際に効果があった評価、運動療法、指導方法などを、実践できる形で教えてもらえます。30年以上を真剣に臨床に向き合ってきた大ベテランの先生から、明日からすぐに使える知識と技術を学んでいただけます。脳卒中、転倒、運動器(体幹、股関節、肩)など幅広いテーマを用意しています。
山本泰三先生のセミナー
-
(全2回)苦手を得意に変える!肩関節の機能評価と運動療法~エビデンスを臨床で活かすためのアプローチ~
close
read more
- 開催期間
-
前半:WEBライブ・録画受講可能
- 5/31SAT09:00
- 5/31SAT11:00
- 開催期間②
-
後半:WEBライブ・録画受講可能
- 5/31SAT13:30
- 5/31SAT15:30
- 申込締切
-
- 5/31SAT13:29
山本泰三先生に関する
受講者の声-
理学療法士(PT)
大変勉強になりました。明日からの臨床に活かしていきます。
内容は分かりやすく説明して下さっており、頭にスッと入ってきやすい内容で、臨床にも活かしやすい内容でした。
instructor山本泰三先生
-
作業療法士(OT)
根拠がある文献の紹介や機能解剖に基づいて論述されていてよかった。
解ったつもりになっていたことが、実は間違っていたということに改めて気付いた。
instructor山本泰三先生
-
理学療法士(PT)
内容が大変分かりやすかった。
各データを示し、それに基づいた上での可動域練習や筋力増強練習の方法を提示して頂き内容が大変分かりやすかった。
instructor山本泰三先生
All for the therapist
全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために