内容が分かりやすく、治療に生かしやすい。

作業療法士(OT)
内容が分かりやすく、治療に生かしやすい。
赤羽根先生は難しいことをとてもわかりやすく、説明してくださることと、目の前の現象をとらえる上で、その部分だけではなく、他からの影響について考える視点をもらえます。まら、オンラインという限られた環境でも、手技に偏らず、現象を理解するための知識と視点の提供があり勉強になる。
赤羽根良和先生の講習会の特徴

- instructor
- ⾚⽻根良和先生
- さとう整形外科 リハビリテーション科室長
臨床で結果が出せるため大変人気が高く、受講した人の90.4%(2021年)が再受講されています。特に運動器の疼痛の評価とアプローチを深く学べます。
赤羽根良和先生のセミナー
-
※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー】膝疾患に多い下腿の外旋障害に対する評価と運動療法〜治療技術を極める!〜
close
read more
- 開催期間
-
対面実技/大阪会場
- 7/13SUN10:00
- 7/13SUN14:15
- 申込締切
-
- 7/12SAT23:59
赤羽根良和先生に関する
受講者の声-
理学療法士(PT)
経験年数の少ない方でも結果が出やすいと感じた。
改めて解剖、生理、運動学の大切さを感じ、普段の臨床からもどの方向を伸張させれば良いかどの組織を滑走すれば良いのか考えながら治療に臨みたいと思います。
instructor赤羽根良和先生
-
理学療法士(PT)
アプローチの引き出し、訓練時の取りこぼしが減りました
アプローチの引き出し、訓練時の取りこぼしが減りました。患者さんの「そこです」がより明確になりました。
instructor赤羽根良和先生
-
理学療法士(PT)
初心に帰った気持ちでまた、1から頑張ろうという気持ちになれた。
解剖学、運動学と基礎知識から丁寧に教えてくださるため1、2年目の教育に非常に助かると思ったからです。また、10年目など経験を積んできた人たちにも初心に帰った気持ちでまた、1から頑張ろうという気持ちになれたからです。
instructor赤羽根良和先生
All for the therapist
全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために