参加して後悔しないセミナーです。次回また参加します。

理学療法士(PT)
参加して後悔しないセミナーです。次回また参加します。
治療アプローチの優先順位が少しづつ整理され、やみくもに痛い部分を揉み解すことがなくなりました。出来る限り1つの治療毎に効果判定をするようにしています。又、治療で効果が出た時、出なかった時、患者様に理由を説明出来るようになってきたので、効果が出ない時を恐れず、以前よりも落ち着いて治療を行えるようになりました。以前よりも患者様に信頼していただけるようになった気もします。
赤羽根良和先生の講習会の特徴

- instructor
- ⾚⽻根良和先生
- さとう整形外科 リハビリテーション科室長
臨床で結果が出せるため大変人気が高く、受講した人の90.4%(2021年)が再受講されています。特に運動器の疼痛の評価とアプローチを深く学べます。
赤羽根良和先生のセミナー
-
※先着10名限定【講義動画視聴+質問相談会】足部アーチ機能の見方と運動療法~病態理解とアーチ改善の新常識~
close
read more
- 開催期間
-
録画+当日参加も可能
- 7/29TUE20:00
- 7/29TUE21:00
- 申込締切
-
- 7/29TUE19:59
赤羽根良和先生に関する
受講者の声-
理学療法士(PT)
赤羽根先生の教えを臨床の軸に治療を心がけています
毎回新しい発見があり、学ぶ喜びを教えて下さいます。今は赤羽根先生の教えを軸に治療を心がけています。
instructor赤羽根良和先生
-
理学療法士(PT)
治療効果が出るとき出ない時の違いや、考え方の理解が深まった。
患者様や後輩に治療内容の説明が出来るようになってきました。効果が出なかった時は、どうして効果が出なかったのか落ち着いて考えることが出来るようになり、仮説検証が怖くなくなってきました。手当たり次第に硬い所、痛い所を揉み解すことがなくなりました。
instructor赤羽根良和先生
-
理学療法士(PT)
後輩にもセラフォーの赤羽根先生の研修会をオススメしています!
赤羽根先生は運動器エコーブームなどの流行に流されない、豊富な論文、研究結果に基づいて臨床に活かせるお話をして頂けるのが素敵です。局所の治療はもちろん、筋膜配列、運動連鎖の視点からのお話があったりと、毎回全く飽きがきません。職場の後輩にもセラフォーの赤羽根先生の研修会をオススメしています。
instructor赤羽根良和先生
All for the therapist
全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために