初心者でも分かるインソールの始め方~運動療法×インソールで痛みと歩容を改善させよう~

- NEW
- 期間限定
- WEB
- PT向け
- 運動器
録画動画視聴【導入編】初心者でも分かるインソールの始め方 ~後足部の触診とアライメント評価、100均パットの作成など〜
- 申込締切
-
- 12/31SUN23:59
- 講師
-
-
小瀬勝也先生(さとう整形外科リハビリテーション科主任)
-
Point
・既に終了したセミナーに関しても、申込可能期間内であれば録画動画視聴(2週間視聴可能)でお申込み可能です。
・セミナーの録画動画を、お申込み後最大2週間限定で公開させていただきます。
Caution
受講するためにはメルマガ会員である必要があります。メルマガには代理登録させていただきます。
一緒に申し込まれているセミナー
小瀬勝也先生のセミナー
-
肩関節疾患の病態を理解した評価と運動療法2 ~腱板断裂術後、人工肩関節術後、結帯動作障害、手技紹介を中心に~
close
read more
- 開催期間
-
録画視聴申込み可能
- 9/3SUN00:00
- 9/3SUN00:00
- 開催期間②
-
第2回:WEBライブ・録画受講可能
- 10/7SAT14:00
- 10/7SAT17:00
- 申込締切
-
- 10/15SUN23:59
【録画動画視聴】(全4回)脊柱機能の評価と運動療法・腰部編1〜4
close
read more
- 開催期間
-
第1回:録画視聴申込み可能
- 3/11SAT00:00
- 3/11SAT00:00
- 開催期間②
-
第2回:録画視聴申込み可能
- 4/15SAT00:00
- 4/15SAT00:00
- 開催期間③
-
第3回:録画視聴申込み可能
- 5/13SAT00:00
- 5/13SAT00:00
- 開催期間④
-
第4回:録画視聴申込み可能
- 6/17SAT00:00
- 6/17SAT00:00
- 申込締切
-
- 10/20FRI23:59
【録画動画視聴】(全4回)脊柱機能の評価と運動療法・骨盤帯編1〜4
close
read more
- 開催期間
-
第1回:録画視聴申込み可能
- 11/19SAT00:00
- 11/19SAT00:00
- 開催期間②
-
第2回:録画視聴申込み可能
- 12/17SAT00:00
- 12/17SAT00:00
- 開催期間③
-
第3回:録画視聴申込み可能
- 1/15SUN00:00
- 1/15SUN00:00
- 開催期間④
-
第4回:録画視聴申込み可能
- 2/18SAT00:00
- 2/18SAT00:00
- 申込締切
-
- 10/20FRI23:59
講義内容
小瀬勝也先生アーカイブ配信(※期間限定公開)
2022年12月〜2023年7月開催分(インソール、テーピング、下肢疾患、動作分析など全5タイトル)
5分で学ぶ要点早わかり動画
インソールは強力な武器だが、適応を見極めることが大切
インソールは、下肢の痛みを軽減させ、歩容を改善させることができる、大変強力な武器になります。
しかしインソールが効果的か、運動療法、徒手療法、生活指導などが適応になるか、適応を考えることがもっとも大切なことです。
このセミナーは、インソールという武器を臨床に取り入れるための導入編です。
まずはインソールとはどのような効果があるのか、どのように始めていけば良いのか等を知っていただくことから始めていきます。
インソールを始めたいのに、何から始めたら良いのか分からない人へ
このセミナーは、インソールをこれから始めたいという方を想定し、基本的なことから解説していきます。
新しいことにチャレンジしてみたい、意欲の高いセラピストの皆さんにおすすめ致します。
ただし、どんなことでもそうですが、決して楽に習得できるものではありません。
たゆまぬ努力が大切です。
ただし皆さんが、インソールをできるようになると、痛みや歩容の改善に対して、大変効果の高い武器を手に入れることになります。
ぜひこれを機会にチャレンジし、インソールという武器を手にしていただければ幸いです。
講義内容予定
録画動画視聴で申込み可能
【導入編】初心者でも分かるインソールの始め方
~後足部の触診とアライメント評価、100均パットの作成など〜※下記画像をクリックすると、「要点早わかり動画」が視聴できます。予習・復習等にお使い下さい。
・インソールってどんなもの?
・インソール作成までの流れ 当院の流れ
・靴とインソールの関係
・インソール興味あるけど、何から始めれば良い?
・レントゲンとフットプリント
・テーピング
・100均インソール
・パッドの扱い方
・ここだけは抑えたい、足のアライメント、回外足と回内足
・ここだけは抑えたい、足の解剖
・ここだけは抑えたい、足の触診、セルフ触診
・ここだけは抑えたい、足の運動療法
・ここだけは抑えたい、動作分析
・ここから始めよう後足部の誘導アンケート
(PT6年目:満足度10/10点)
これまでインソールはほぼやったことがなく、どのように適応化かを見極めればよいか分からず避けていたところがありましたが、本セミナーで試してみようと思えました。また、安価なパッドを教えていただき、意外と導入しやすいのだと感じました。(PT5年目:満足度10/10点)
下肢の疼痛や片麻痺の方等歩行に影響が出ている方に対して行うべきインソール使用のヒントが得られたことが大変良かったです。開催概要
セミナータイトル 録画動画視聴【導入編】初心者でも分かるインソールの始め方 ~後足部の触診とアライメント評価、100均パットの作成など〜 講師 小瀬勝也先生(さとう整形外科リハビリテーション科主任) 対象 理学療法士(PT)、 義肢装具士、 アスレティックトレーナー(AT)、 トレーナー 申込締切 12/31(日)23:59 セミナー料⾦ (メルマガ会員)1,500円 開催地の住所 自宅(WEBライブ受講) 小瀬勝也先生の講習会の特徴
- instructor
- 小瀬勝也先生
- さとう整形外科リハビリテーション科主任
歩行動作分析を基礎から学びたい方、痛みの無い歩行を獲得させたい方におススメです。下肢疾患の評価とアプローチには、複雑に思える痛みの原因を見極め、シンプル化することが大切です。機能解剖の基礎、触診から、臨床で使える評価と治療の応用まで体系的に学んでいただけます。
受講者の声
-
理学療法士(PT)
評価の引き出しの宝庫でした。
評価の引き出しの宝庫でした。日々の臨床での評価の重要性を再認識しました。「痛みの組織を明らかにし、再現痛を得ることで、診るポイントが絞り込まれ、歩行分析の難易度を下げることができる」という言葉がとても印象的でした。臨床で写真・動画を積極的に活用していきたいと思います。情報量も多かったのでしっかり復習して整理したいと思います。
-
理学療法士(PT)
局所的視点と全身的視点の考え方が勉強になった。
メカニカルストレスを考える上で、局所的視点と全身的視点の考え方が勉強になった。また、先生が病院内でも一番写真を撮って、分析をされていると言われており、日頃の自分を見つめ直さないといけないと感じた。
WEBセミナーの参加⽅法
Zoomを使ったWEBセミナーの参加⽅法が分からない⽅は下記ページをご覧ください。
領収書
領収書が欲しい⽅は下記ページをご覧ください。
(お⽀払い後に申請してください)キャンセル
キャンセル料⾦は以下のようになっています。
- お申込みから当⽇を含む
開催7⽇前まで - 受講料の0%
- 開催当⽇を含む7⽇前から
4⽇前まで - 受講料の50%
- 開催当⽇を含む3⽇前から
当⽇ - 受講料の100%
録画動画視聴【導入編】初心者でも分かるインソールの始め方 ~後足部の触診とアライメント評価、100均パットの作成など〜
関連セミナー
小瀬勝也先生のセミナー
-
肩関節疾患の病態を理解した評価と運動療法2 ~腱板断裂術後、人工肩関節術後、結帯動作障害、手技紹介を中心に~
close
read more
- 開催期間
-
録画視聴申込み可能
- 9/3SUN00:00
- 9/3SUN00:00
- 開催期間②
-
第2回:WEBライブ・録画受講可能
- 10/7SAT14:00
- 10/7SAT17:00
- 申込締切
-
- 10/15SUN23:59
【録画動画視聴】(全4回)脊柱機能の評価と運動療法・腰部編1〜4
close
read more
- 開催期間
-
第1回:録画視聴申込み可能
- 3/11SAT00:00
- 3/11SAT00:00
- 開催期間②
-
第2回:録画視聴申込み可能
- 4/15SAT00:00
- 4/15SAT00:00
- 開催期間③
-
第3回:録画視聴申込み可能
- 5/13SAT00:00
- 5/13SAT00:00
- 開催期間④
-
第4回:録画視聴申込み可能
- 6/17SAT00:00
- 6/17SAT00:00
- 申込締切
-
- 10/20FRI23:59
【録画動画視聴】(全4回)脊柱機能の評価と運動療法・骨盤帯編1〜4
close
read more
- 開催期間
-
第1回:録画視聴申込み可能
- 11/19SAT00:00
- 11/19SAT00:00
- 開催期間②
-
第2回:録画視聴申込み可能
- 12/17SAT00:00
- 12/17SAT00:00
- 開催期間③
-
第3回:録画視聴申込み可能
- 1/15SUN00:00
- 1/15SUN00:00
- 開催期間④
-
第4回:録画視聴申込み可能
- 2/18SAT00:00
- 2/18SAT00:00
- 申込締切
-
- 10/20FRI23:59
録画動画視聴【導入編】初心者でも分かるインソールの始め方 ~後足部の触診とアライメント評価、100均パットの作成など〜
Informationセラピストフォーライフからのお知らせ
- ずっと無料
ライン登録で特典を
もらいたい⽅いまセラフォーの公式ラインに登録すると、人気講師の赤羽根良和先生による解説動画(肩甲帯の触診・治療動画、合計20分以上)を受け取れます!
今後もLINE会員だけのキャンペーンやプレゼント情報を受け取れるようになります
- ずっと無料
- お得な情報をお届け
メルマガについて
セミナーにお申し込みされた⽅は⾃動でメルマガに登録され、今後メルマガが届くようになります。配信解除はメルマガ内でいつでも解除できますが、セミナーを受講するにはメルマガへの再登録が必要となります。
最新情報や、セミナーの日程変更・延期、システム変更などの重要な案内を送らせていただきます。
講義を録画した復習⽤動画を最⼤2週間限定公開
最⼤2週間限定公開 セミナー終了後2⽇後までに送らせていただきます。当⽇参加ができない場合でも、当⽇参加者と同じ条件で復習⽤動画の視聴と資料の入手ができるのでご安⼼ください。
リピート配信が
グレードアップしました!変更点 1
配信開始日以降、いつでも、どこでも、何度でも16⽇間視聴可能!
変更点 2
過去の人気セミナーだけを厳選!見逃したけど、気になっていたセミナーを受講できる!
※⼀例:6⽉4⽇〜6⽉17⽇までの募集期間の場合
- 6⽉4⽇(申し込み、お⽀払い済み)の場合
- 6⽉19⽇まで16⽇間⾒放題
- 6⽉14⽇(申し込み、お⽀払い済み)の場合
- 6⽉29⽇まで16⽇間⾒放題
※お申込みとお⽀払い確認後に視聴⽤URLとパスワードをお送り致します
※セミナーの復習ができるPDF、⼤容量の約20P付