石井慎一郎先生|講師紹介

Instructor

講師紹介

国際医療福祉大学大学院福祉支援工学分野 教授

石井慎一郎先⽣

主な経歴
  • 1990年 社会医学技術学院理学療法学科卒業 永生病院リハビリテーションセンター 勤務
  • 2003年 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻福祉援助工学分野 修士課程修了 修士(保健医療学)、神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 講師
  • 2006年 神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 准教授
  • 2008年 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻福祉援助工学分野 博士課程修了 博士(保健医療学)
  • 2014年 神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 教授
  • 2018年 国際医療福祉大学大学院福祉支援工学分野 教授
執筆図書
  • 「骨・関節系理学療法実践マニュアル」文光堂(2006)
  • 「基礎バイオメカニクス」医歯薬出版(2010)
  • 「動作分析 臨床活用講座〜バイオメカニクスに基づく臨床推論の実践〜」メジカルビュー社(2013)
  • 「膝関節理学療法マネジメント-機能障害の原因を探るための臨床思考を紐解く」メジカルビュー社(2018)
  • 「動作分析 臨床活用講座〜動作メカニズムの再獲得と統合〜」 メジカルビュー社(2021)
  • 「二関節筋の協調制御理論(重力が育てた運動制御のメカニズム)」医学書院(2021)
  • 「膝関節機能障害のリハビリテーション (痛みの理学療法シリーズ)」羊土社(2022)
  • 「運動学・神経学エビデンスと結ぶ脳卒中理学療法」中外医書(2022)
  • 「問題解決モデルで見える理学療法臨床思考」 文光堂 (2022) 
  • 「運動からだ図解 リハビリで役立つ 動作分析の基本 新版」マイナビ出版(2024) 
問題解決モデルで見える理学療法臨床思考

問題解決モデルで見える理学療法臨床思考

運動からだ図解 リハビリで役立つ 動作分析の基本 新版

運動からだ図解 リハビリで役立つ 動作分析の基本 新版

保有資格

  • ・理学療法士免許取得(1990)
  • ・博士(保健医療学)

論⽂

  • ・前額面下肢関節モーメントからみた変形性関節症患者の歩行パターン 日本臨床バイオメカニクス学会誌 1989
  • ・非荷重時の膝関節自動伸展運動におけるスクリューホームムーブメントの動態解析 理学療法科学 2008
  • ・協調制御システムを採用した新しい義肢装具の制御機構の提案 義肢装具学会誌 2021
  • ・歩き始め動作における予測的姿勢調整の運動力学的解析支持脚側と遊脚側の役割 理学療法科学  2021
  • ・転倒メカニズムから考察する新たな転倒予防摂動型トレッドミルシステム運動器リハビリテーション 2021
  • など多数

石井慎一郎先生のセミナー

  • 全額返金保証 WEB 運動器

    歩行機能再建のための評価とアプローチ~直立二足歩行のメカニズム編~

    歩行機能再建のための評価とアプローチ~直立二足歩行のメカニズム編~

    close

    read more

    開催期間
    WEBライブ・録画受講可能
    • 5/18SUN13:00
    • 5/18SUN16:00
    申込締切
    • 5/18SUN12:59
  • 全額返金保証 WEB 運動器

    歩行機能再建のための評価とアプローチ~評価と歩行メカニズムの誘導編~

    歩行機能再建のための評価とアプローチ~評価と歩行メカニズムの誘導編~

    close

    read more

    開催期間
    WEBライブ・録画受講可能
    • 5/25SUN14:00
    • 5/25SUN17:00
    申込締切
    • 5/25SUN13:59
  • 全額返金保証 WEB 運動器

    (全2回)体幹機能不全に対する評価と理学療法~機能解剖学的合理性のある関節運動の再獲得を目指して~

    (全2回)体幹機能不全に対する評価と理学療法~機能解剖学的合理性のある関節運動の再獲得を目指して~

    close

    read more

    開催期間
    前半:WEBライブ・録画受講可能
    • 6/14SAT09:00
    • 6/14SAT12:00
    開催期間②
    後半:WEBライブ・録画受講可能
    • 6/14SAT13:00
    • 6/14SAT16:00
    申込締切
    • 6/14SAT12:59

All for the therapist

全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために