春名弘一先生|講師紹介

Instructor

講師紹介

北海道科学大学保健医療学部理学療法学科 准教授

春名弘一先生

春名弘一先生へ質問、臨床の悩みなどの投稿はコチラ
得意な分野
  • 身体運動科学、理学療法学 、バイオメカニクス、義肢装具学、リハビリテーション科学
学歴
  • 2000年 北都保健福祉専門学校理学療法学科卒業
  • 2007年 人間総合科学大学人間科学部人間科学学科卒業(通信制)
  • 2010年 北海道工業大学大学院工学研究科応用電子工学修士課程修了 修士(工学)
  • 2014年 北海道工業大学大学院工学研究科応用電子工学博士課程修了 博士(工学)
職歴
  • 2000年 札幌秀友会病院入職
  • 2005年 旭川リハビリテーション病院入職
  • 2012年 森山メモリアル病院入職
  • 2013年 北海道工業大学創生工学部機械システム工学科 助教
  • 2014年 北海道科学大学保健医療学部理学療法学科 講師
  • 2018年 北海道科学大学大学院保健医療学研究科リハビリテーション科学専攻(現在に至る)
  • 2020年 北海道科学大学保健医療学部理学療法学科 准教授 (現在に至る)
講演
  • ・Kinect を用いた運動学習支援システムの作成と実地における試用
    稲垣 潤, 中島 寿宏, 春名 弘一, 昆 恵介, 佐藤 洋一郎, 鈴木 昭弘, 本郷 節之
    情報処理学会第82回全国学会 2020年3月
  • ・脳卒中後の失調に対するLiftware Steady使用後の上肢運動の変化~NJCによる円滑さに関する分析~
    工藤章, 伊藤有輝, 加藤士雄, 春名弘一, 杉原俊一, 新明史江
    日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2019年11月
  • ・Gait Solution足継手を用いたKAFOの膝継手の違いが 下肢関節角度に与える影響
    瀧麻里那, 杉山俊一, 春名弘一, 早川康之, 野坂利也
    第8回日本支援工学理学療法学会学術大会 2019年9月
  • ・AI技術を活用した歩行評価システムの開発研究 -歩行の時間・距離因子の精度検証 -
    春名弘一, 稲垣潤, 昆恵介, 田中勇治, 大日方将士, 南部俊輔
    第8回日本支援工学理学療法学会学術大会 2019年9月
  • ・Gait Solution足継手付長下肢装具における膝継手の検討 ―膝継手の設定の違いがヒールロッカー機能に及ぼす影響―
    瀧麻里那, 杉山俊一, 春名弘一, 早川康之, 野坂利也
    第41回臨床歩行分析研究会定例会 2019年9月

原著論文

  • ・春名弘一・他:フォアフットロッカーを補助する短下肢装具の開発と健常者を対象とした パイロットスタディ,JATPT1(1),9-13,2022.
  • ・春名弘一・他:生活期の短下肢装具ユーザーに関する装具 フォローアップの 実態調査,JATPT1(1),46-54,2022.
  • ・H.HARUNA,et.al.:A Prototype of an Exercise-Learning Support System Using a Motion-Capture Device,GCCE,1172-1174,2019.

著書・総説

  • ・春名弘一:介護予防の現場で使えるAI技術を活用した歩行評価システムの開発,地域ケアリング22(6),pp50-54,2020.
  • ・春名弘一・他:マーカーレスモーションキャプチャによる三次元動作解析の応用例,JSPO35(1),17-23,2019.
  • ・春名弘一:脳卒中片麻痺患者の体幹・下肢機能改善への理学療法アプローチ最前線,理学療法34(4),344-353,2017.
  • ・春名弘一:異常動作に関する評価の臨床思考過程,POアカデミージャーナル,24(1),26-30,2016.

学会活動

  • ・日本支援工学理学療法学会 理事
  • ・バイオメカニズム学会 理事
  • ・日本義肢装具士学会 評議員
  • ・日本理学療法士学会 ガイドライン・用語策定委員会
  • ・歩行分析研究会 学術誌編集委員

春名弘一先生のセミナー

  • 全額返金保証 WEB 中枢

    バイオメカニクスから考える片麻痺歩行と装具療法の理論と実践~歩行パフォーマンスの改善を目指して~

    バイオメカニクスから考える片麻痺歩行と装具療法の理論と実践~歩行パフォーマンスの改善を目指して~

    close

    read more

    開催期間
    WEBライブ・録画受講可能
    • 6/22SUN14:00
    • 6/22SUN17:00
    申込締切
    • 6/22SUN13:59

All for the therapist

全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために