自ら体感して、臨床の結果で判断する事が大事だと分かった。

Voice

受講者の声

理学療法士(PT)

自ら体感して、臨床の結果で判断する事が大事だと分かった。

論文や教科書に答えを求めてはダメ、正常の定義すら怪しいというのが知れて良かったです。比較解剖学を手がかりに、自らの体で体感して、臨床の結果で判断することの大事だと良く分かりました。

中村尚人先生の講習会の特徴

中村尚人先生
instructor
中村尚人先生
理学療法士、予防運動研究会代表、 株式会社P3 代表取締役

中村先生ほど人の身体の特性や、正しい使い方を知っている人は、ほとんどいません。PTとしても一流ですが、ヨガやピラティスの分野でも雑誌の特集をされている一流の先生です。正しい体の使い方、アライメントを中心に、人の身体への理解を深めてください。

中村尚人先生のセミナー

  • WEB 全職種向け 運動器

    医療介護現場で活かすピラティス

    医療介護現場で活かすピラティス

    close

    read more

    開催期間
    WEBライブ・録画受講可能
    • 10/28SAT09:00
    • 10/28SAT12:00
    申込締切
    • 11/5SUN23:59
  • 受講推奨 全職種向け 運動器

    【録画動画配信】人の動きの原則~ピラティスやヨガから見えてきたもの~

    【録画動画配信】人の動きの原則~ピラティスやヨガから見えてきたもの~

    close

    read more

    申込締切
    • 12/31SUN23:59

All for the therapist

全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために