セミナー詳細
山本 泰三先生
腹横筋と骨盤底筋の機能解剖に基づく評価と運動療法 ~間違えたトレーニングをしないために!~
この講座のポイント
エビデンスを多数紹介し、アプローチが難しいとされる体幹の深部筋の評価と運動療法ができるようにします
腹横筋、骨盤底筋、多裂筋、横隔膜へのアプローチは必要なのか?
体幹スタビリティに重要な腹横筋、骨盤底筋、多裂筋、横隔膜に代表される体幹深部筋の機能が低下すると、姿勢が崩れ、パフォーマンスの低下、機能障害を引き起こす可能性が高くなります。
具体的にはぎっくり腰、尿失禁、腰痛、股関節痛など例を挙げればキリがないほど様々な原因につながることが分かっています。
深部筋の選択的なアプローチはできるのか?
体幹深部筋の重要性を理解していながらも、その筋力強化、活性化をどのようにしていけば良いのか。
きっと悩んでおられるのではないでしょうか?
体幹深部筋の収縮を目的としたトレーニングは難易度が高すぎると運動制御は変化し、体幹表在筋が収縮してしまいます。
誤ったトレーニングを行っても痛みやパフォーマンスは改善しません。
皆さんが臨床で実際に使えるように、腹横筋、骨盤底筋、多裂筋、横隔膜の理解を深め、適切なエクササイズの方法を知っていただきます。
またその評価と運動療法について腰痛や変形性股関節症、片麻痺、尿失禁を例に挙げながら解説していきます。
楽しみにしていてください!
<セミナーで学べる事>
腹横筋、骨盤底筋、多裂筋、横隔膜の機能解剖
臨床でできる体幹スタビリティの評価と運動療法
セミナー概要
セミナータイトル | ※復習動画あり-6月4日WEBライブ講習会:山本泰三先生-腹横筋と骨盤底筋の機能解剖に基づく評価と運動療法 ~間違えたトレーニングをしないために!~ |
---|---|
講師 | 山本 泰三先生(株式会社スターティングアゲイン 代表取締役) |
対象 | 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、柔道整復師、鍼灸師、セラピスト等 |
開催日 | 2022/06/04(土) |
開催時間 | 9:00(受付8:30)~13:00 |
セミナー料金 | (メルマガ会員)6,000円 (再受講)3,000円 |
料金備考 | 受講料の支払い方法はページの下方をご覧ください(お申し込み後に届くメールにも記載してあります) |
ライン登録で特典をもらいたい方(ずっと無料)
いまセラフォーの公式ラインに登録すると、人気講師の赤羽根良和先生による解説動画(肩甲帯の触診・治療動画、合計30分以上)を受け取れます!
☆今後もLINE会員だけのキャンペーンやプレゼント情報を受け取れるようになります
メルマガについて(ずっと無料)
☆セミナーにお申し込みされた方は自動でメルマガに登録され、今後メルマガが届くようになります。配信解除はメルマガ内でいつでも解除できますが、セミナーを受講するにはメルマガへの再登録が必要となります。
☆メルマガ会員のメリット
・視聴期間延長や、動画プレゼント、キャンペーン情報などメルマガ会員だけの情報あり
☆メルマガにだけ登録したい方は下記バナーをクリック
キャンセル料金とキャンセル方法
キャンセル料金は以下のようになっています。
お申込みから当日を含む開催8日前まで:受講料の0%
開催当日を含む7日前から4日前まで:受講料の50%
開催当日を含む3日前から当日:受講料の100%
Zoomを使ったWEBセミナーの参加方法が分からない方はコチラ
領収書が欲しい方はコチラ(お支払い後に申請してください)
講師紹介

山本 泰三先生
(株式会社スターティングアゲイン 代表取締役)
山本 泰三先生
・専門理学療法士(基礎系・神経系・運動器系)※平成29年2月 3部門すべて更新
・スタビリティ研究会代表
・東京衛生学園専門学校 非常勤講師
・昭和大学 非常勤講師
・公益法人 茨城県理学療法士会 功績賞受賞
・Redcord Neurac 3 course : Certified Neurac Practitioner (2018年)※日本でひとり目
・Redcord Neurac 1 course instructor
・Redcord Neurac 2 course instructor(全3コース2015年取得)
・Redcord Neurac Neurology(片麻痺)course instructor(2014年取得)
・Redcord Sport/Active Intro course instructor(2016年取得)
・Redcord Basic course instructor
・Redcord Group course instructor
講師著書・DVD等
-