セミナー詳細
赤羽根良和先生
特別セミナー:よくある臨床の疑問を解決!ミニレクチャー+一問一答、赤羽根先生があなたの臨床の疑問を解決します!
この講座のポイント
復習動画・復習PDF約20Pをプレゼント。根拠のある評価と治療をするための知識を徹底的にお伝えします
赤羽根先生以上に、臨床の疑問を解決してくれるセラピストはいません
赤羽根先生のセミナーは、もっとも当日参加者からの質問が多いセミナーです。
その理由はどんな質問にも完璧に、いやそれ以上に答えてもらえるからです。
当然ですがものすごく人気のある先生です。
通常の先生がリピート率が30%以上になることは稀なのに、リピート率は90.4%(2022年5月現在)であることがその証拠です。
これほどあなたの臨床の疑問を解決できる先輩はいないと断言します。
皆さんのどんな疑問・悩みにも答えてもらえます
◇質問例1:神経と筋間の滑走不全がある場合、神経モビライゼーションで改善できますか?
◇質問例2:膝蓋下脂肪体自体をマッサージしたあと、疼痛は軽減しますが、また戻ってきてしまいます?何が原因と考えられますか?
◇質問例3:回内足や回外足を認めた場合、先生はそれぞれをどのように改善していくのでしょうか?
◇質問例4:運動最終域での制限感(患者さん自身の自覚,訴え)は関節包性拘縮,筋性拘縮で異なる
ものでしょうか?
◇質問例5:滑走障害はどういった機序をたどると起こるのでしょうか?単に加齢が原因だったり、若年者など筋肉痛が原因でも滑走障害が起こるのでしょうか?また一度滑走障害を起こして
しまった場合、徒手的に治療介入をしなくても、自然に滑走障害が無くなる事はあるでしょうか
?
他の先生であれば、質問に答えて終わりのことが多いですが
赤羽根先生の場合は、質問への回答が講義そのもので、ものすごく勉強になります。
ミニレクチャーについて
臨床で役立つ知識についてのミニレクチャーもあります。
内容については当日を楽しみにしていてください。
赤羽根先生から少し聞いた話では、筋緊張についての話になりそうです。
あなたが普段困っていることは何ですか?
普段、困っているのはどんなケースですか?
どんなことに悩んでいますか?
再発してしまうのはどんな痛みですか?
トップセラピストから教えてもらえるチャンスです。
ぜひこのチャンスに臨床の疑問を解決してください!
当日参加できない人も、当日参加する人もコチラから質問をしてください
(PT4年目)赤羽根先生自身の臨床経験、知識、技術をと学ばせて頂けることが毎回楽しみです。臨床での考え方、必要な知識のヒントをたくさん頂けることが特に受講して良かったと感じております。
(PT15年目)何度も先生のセミナーを受講させてもらっていますが、毎度毎度、内容がとても濃く知らないことばかりで驚かされています。
(PT7年目)いつも楽しく学ばせていただいております。とても濃厚な時間となりました。次回も楽しみにしています!

毎回、鳥肌が立つくらい素晴らしいセミナーなので、ぜひ他の多くの方と共に成長していただきたいと思っています。
セミナー概要
セミナータイトル | 6月11日:特別セミナー:よくある臨床の疑問を解決!ミニレクチャー+一問一答、赤羽根先生があなたの臨床の疑問を解決します! |
---|---|
講師 | 赤羽根良和先生(さとう整形外科 リハビリテーション科室長) |
対象 | 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、柔道整復師、鍼灸師、セラピスト等 |
開催日 | 2022/6/11(土) |
開催時間 | 8:30(WEBルーム入場8:00から可能)~12:00(延長最終13:00) |
セミナー料金 | (メルマガ会員)6,000円 |
料金備考 | 受講料の支払い方法はページの下方をご覧ください(お申し込み後に届くメールにも記載してあります) |
復習用動画(アーカイブ配信)と当日参加できない方について
※セミナー中に録画した復習用動画を最大2週間限定で公開させていただきます。セミナー終了後4日後までに送らせていただきます。当日参加ができない場合でも当日参加者と同じ条件で復習用動画を視聴できるのでご安心ください。
当日参加できない人も、当日参加する人もコチラから質問をしてください
大容量!復習用動画プレゼント
セミナー開催から3週間後を予定として復習に最適な復習用PDFを配布します。

公式LINE登録で特典をもらいたい方(ずっと無料)
登録者限定で受講者数延べ4824人(2022年4月現在)の人気講師である赤羽根良和先生の実技動画(肩甲帯の触診・治療動画、合計20分以上)をプレゼント♪
☆LINE会員限定のセミナー動画をプレゼント(例:脳卒中の立ち上がりのアプローチ)
☆LINE会員限定クーポンをお届け(例:リピート配信の割引クーポンを抽選でプレゼント)
メルマガについて(ずっと無料)
セミナーにお申し込みされた方は自動でメルマガに登録されます。
・配信解除はメルマガ内でいつでも解除できますが、セミナーを受講するにはメルマガへの再登録が必要となります
・セミナー前の資料紹介(申し込む前に自分の知りたい情報か確認できます)
・セミナー中止、再募集などの重要事項をお知らせします
☆メルマガにだけ登録したい方は下記バナーをクリック
キャンセル料金とキャンセル方法
キャンセル料金は以下のようになっています。
お申込みから当日を含む開催8日前まで:受講料の0%
開催当日を含む7日前から4日前まで:受講料の50%
開催当日を含む3日前から当日:受講料の100%
Zoomを使ったWEBセミナーの参加方法が分からない方はコチラ
領収書が欲しい方はコチラ(お支払い後に申請してください)
講師紹介

赤羽根良和先生
(さとう整形外科 リハビリテーション科室長)
<受賞歴>
第22回 理学療法ジャーナル賞 受賞論文 入賞
第24回 理学療法ジャーナル賞 受賞論文 入賞
その他、学会発表、論文など多くあり
・骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する運動療法の意義--椎体圧潰変形の抑止効果について 理学療法ジャーナル 44(6), 527-533, 2010-06
・超音波による評価が理学療法に有効であった変形性足関節症の一症例 理学療法ジャーナル 52(1), 79-84, 2018-01
・症例報告 眩暈が主症状であった頚部脊椎症例に対する一考察 整形外科リハビリテーション学会学会誌 19, 106-109, 2017
・症例報告 長母趾屈筋腱障害を呈したバドミントン選手の一症例 整形外科リハビリテーション学会学会誌 19, 90-93, 2017
など100以上の文献・論文多数