人の動きの原則~ピラティスやヨガから見えてきたもの~

- NEW
- 受講推奨
- 全職種向け
- 運動器
【録画動画配信】人の動きの原則~ピラティスやヨガから見えてきたもの~
- 申込締切
-
- 12/31SUN23:59
- 講師
-
-
中村尚人先生(予防運動研究会代表、代表P3代表取締役、理学療法士)
-
Point
セミナーの録画動画を最大2週間限定で公開させていただきます
Caution
受講するためにはメルマガ会員である必要があります。メルマガには代理登録させていただきます。
一緒に申し込まれているセミナー
中村尚人先生のセミナー
-
肩関節疾患の病態を理解した評価と運動療法2 ~腱板断裂術後、人工肩関節術後、結帯動作障害、手技紹介を中心に~
close
read more
- 開催期間
-
録画視聴申込み可能
- 9/3SUN00:00
- 9/3SUN00:00
- 開催期間②
-
第2回:WEBライブ・録画受講可能
- 10/7SAT14:00
- 10/7SAT17:00
- 申込締切
-
- 10/15SUN23:59
【録画動画視聴】(全4回)脊柱機能の評価と運動療法・腰部編1〜4
close
read more
- 開催期間
-
第1回:録画視聴申込み可能
- 3/11SAT00:00
- 3/11SAT00:00
- 開催期間②
-
第2回:録画視聴申込み可能
- 4/15SAT00:00
- 4/15SAT00:00
- 開催期間③
-
第3回:録画視聴申込み可能
- 5/13SAT00:00
- 5/13SAT00:00
- 開催期間④
-
第4回:録画視聴申込み可能
- 6/17SAT00:00
- 6/17SAT00:00
- 申込締切
-
- 10/20FRI23:59
【録画動画視聴】(全4回)脊柱機能の評価と運動療法・骨盤帯編1〜4
close
read more
- 開催期間
-
第1回:録画視聴申込み可能
- 11/19SAT00:00
- 11/19SAT00:00
- 開催期間②
-
第2回:録画視聴申込み可能
- 12/17SAT00:00
- 12/17SAT00:00
- 開催期間③
-
第3回:録画視聴申込み可能
- 1/15SUN00:00
- 1/15SUN00:00
- 開催期間④
-
第4回:録画視聴申込み可能
- 2/18SAT00:00
- 2/18SAT00:00
- 申込締切
-
- 10/20FRI23:59
講義内容
5分で学ぶ要点早わかり動画
一度、理学療法という枠を取っ払ってしまおう
このセミナーは理学療法の可能性を広げ、あなたの視野を広げ、思考の柔軟性を高めてくれるでしょう。
いかに自分達が常識という枠に捕らわれてしまっているのか、今までの評価の方法が間違っていたと気づく人も少なからず出てくると思います。
講師は講演やセミナー等で全国を飛び回っておられる、ものすごく人気のある中村尚人先生です。現在ではメディア出演を多数され、 講演や指導で引っ張りだこの中村先生ですが、以前はPTとしての仕事の意義を見失い、苦悩の日々を過ごされたそうです。
きっと先生と同じように多くの方が、理学療法の限界を感じたり、自分自身の限界を感じられた経験があるのではないでしょうか。
中村先生はその限界を突破する考え方をお持ちの先生だと確信しています。
本当に楽しみにしていただきたいと思います。リハビリ業界の歴史は長いようで、まだまだ未熟な小さな世界
中村先生は理学療法士でありながら、理学療法の殻を破るため、ピラティスとヨガを取り入れました。
理学療法以外の視点を持ったことで「人間の仕組み」についてより理解できるようになったそうです。皆さんも理学療法以外の視点を持つことで、今まで気づけなかった人の動きの原則や、問題点に気づけるようになるでしょう。
今回のセミナーをきっかけに、人の身体への理解を深め、視野を広げ、今までよりも理学療法の可能性を感じてもらえれるようになってくだされば大変嬉しく思います。講義内容
常識の再考:常識を疑い、本質と向き合おう!
・自分の身体で確かめているか
・「知っている」ということの本当の意味
・エネルギーの消耗から考える
・関節のニュートラルという考え方
・発達から考える動きの本質
・動きのムダを省くということ
・歩行の蹴り出しの再考
・腹式呼吸の再考
・障害の原因の再考:筋力低下?可動域制限?
・筋機能不全の再考:腸腰筋、中殿筋
・前鋸筋の再考
・多裂筋の再考
・姿勢の崩れの再考:本当の原因は〇〇
・視線と動きの法則
・頭頚部の連動
・肩の障害の原因は何か?
実践:自分の身体で確かめよう!
・肩甲帯の後退は胸郭で
・四つ這いはワイドスタンスで
・胸から動かす
・肩甲骨と胸郭の連動
・視線と共に手を上げる
・腸腰筋は頭頂がスイッチ
・インナーの筋力
・下肢は制動、上肢は可動
・姿勢制御と心
・手と足のニュートラル
・お尻を入れずにお腹を凹ませる
・靭帯ではなく骨、筋肉で支える
・体全体を捻る
・その他、多数
2022年4月9日開催の同タイトルは、内容はかなり違って、座学が多いです。
今回の受講をした人は、同タイトルなので再受講料金で受講できます。
開催概要
セミナータイトル 【録画動画配信】人の動きの原則~ピラティスやヨガから見えてきたもの~ 講師 中村尚人先生(予防運動研究会代表、代表P3代表取締役、理学療法士) 対象 理学療法士(PT)、 作業療法士(OT)、 言語聴覚士(ST)、 柔道整復師、 アスレティックトレーナー(AT)、 トレーナー、 ヨガ・ピラティストレーナー 申込締切 12/31(日)23:59 セミナー料⾦ (メルマガ会員)5,000円 (再受講)2,500円 料⾦備考 再受講者とは、過去に弊社主催の同タイトルのセミナーに受講された方を指します。 開催地の住所 自宅(WEBライブ受講) 中村尚人先生の講習会の特徴
- instructor
- 中村尚人先生
- 理学療法士、予防運動研究会代表、 株式会社P3 代表取締役
中村先生ほど人の身体の特性や、正しい使い方を知っている人は、ほとんどいません。PTとしても一流ですが、ヨガやピラティスの分野でも雑誌の特集をされている一流の先生です。正しい体の使い方、アライメントを中心に、人の身体への理解を深めてください。
受講者の声
-
理学療法士(PT)
自ら体感して、臨床の結果で判断する事が大事だと分かった。
論文や教科書に答えを求めてはダメ、正常の定義すら怪しいというのが知れて良かったです。比較解剖学を手がかりに、自らの体で体感して、臨床の結果で判断することの大事だと良く分かりました。
-
理学療法士(PT)
いつも目から鱗の内容でとても参考になっています
中村先生のセミナーは何回か拝見しているのですが、いつも目から鱗の内容でとても参考になっています。特にニュートラルの考え方は今後も意識して臨床に生かしていきたいと思います。
講師紹介
理学療法士、予防運動研究会代表、 株式会社P3 代表取締役
中村尚人先⽣
所属など - 株式会社P3 代表取締役
- 予防運動研究会 代表
- 日本ヘルスファウンデーション協会 代表理事
- 日本理学療法士協会 会員
- studio TAKT EIGHT 主宰
- 姿勢・歩行改善専門スタジオ UPRIGHT 主宰
- ヒーリングベルめじろ台 (デイサービス) 顧問
- 神楽坂ホリスティッククーラ・アクティブケアスタジオ顧問
資格 - 理学療法士予防運動アドバイザー
- ファンクショナルローラーピラティス考案者
- 側弯トレーニング® 考案者
- エボリューションウォーキング ® 考案者
- ヨガ・ピラティス・ウォーキングインストラクター
- シュロスセラピスト (側弯症の為の運動療法)
- 介護支援専門員
- 福祉住環境コーディネーター2級
- 温泉利用指導者
講師著書・DVD等 図解YOGAアナトミー:筋骨格編 - 医師が解説するヨガの機能解剖学
ファンクショナルローラーピラティス—フォームローラーでできる104のエクササイズ
体感して学ぶ ヨガの運動学: 体にやさしく効率的な動かし方
WEBセミナーの参加⽅法
Zoomを使ったWEBセミナーの参加⽅法が分からない⽅は下記ページをご覧ください。
領収書
領収書が欲しい⽅は下記ページをご覧ください。
(お⽀払い後に申請してください)キャンセル
キャンセル料⾦は以下のようになっています。
- お申込みから当⽇を含む
開催7⽇前まで - 受講料の0%
- 開催当⽇を含む7⽇前から
4⽇前まで - 受講料の50%
- 開催当⽇を含む3⽇前から
当⽇ - 受講料の100%
【録画動画配信】人の動きの原則~ピラティスやヨガから見えてきたもの~
関連セミナー
中村尚人先生のセミナー
-
肩関節疾患の病態を理解した評価と運動療法2 ~腱板断裂術後、人工肩関節術後、結帯動作障害、手技紹介を中心に~
close
read more
- 開催期間
-
録画視聴申込み可能
- 9/3SUN00:00
- 9/3SUN00:00
- 開催期間②
-
第2回:WEBライブ・録画受講可能
- 10/7SAT14:00
- 10/7SAT17:00
- 申込締切
-
- 10/15SUN23:59
【録画動画視聴】(全4回)脊柱機能の評価と運動療法・腰部編1〜4
close
read more
- 開催期間
-
第1回:録画視聴申込み可能
- 3/11SAT00:00
- 3/11SAT00:00
- 開催期間②
-
第2回:録画視聴申込み可能
- 4/15SAT00:00
- 4/15SAT00:00
- 開催期間③
-
第3回:録画視聴申込み可能
- 5/13SAT00:00
- 5/13SAT00:00
- 開催期間④
-
第4回:録画視聴申込み可能
- 6/17SAT00:00
- 6/17SAT00:00
- 申込締切
-
- 10/20FRI23:59
【録画動画視聴】(全4回)脊柱機能の評価と運動療法・骨盤帯編1〜4
close
read more
- 開催期間
-
第1回:録画視聴申込み可能
- 11/19SAT00:00
- 11/19SAT00:00
- 開催期間②
-
第2回:録画視聴申込み可能
- 12/17SAT00:00
- 12/17SAT00:00
- 開催期間③
-
第3回:録画視聴申込み可能
- 1/15SUN00:00
- 1/15SUN00:00
- 開催期間④
-
第4回:録画視聴申込み可能
- 2/18SAT00:00
- 2/18SAT00:00
- 申込締切
-
- 10/20FRI23:59
【録画動画配信】人の動きの原則~ピラティスやヨガから見えてきたもの~
Informationセラピストフォーライフからのお知らせ
- ずっと無料
ライン登録で特典を
もらいたい⽅いまセラフォーの公式ラインに登録すると、人気講師の赤羽根良和先生による解説動画(肩甲帯の触診・治療動画、合計20分以上)を受け取れます!
今後もLINE会員だけのキャンペーンやプレゼント情報を受け取れるようになります
- ずっと無料
- お得な情報をお届け
メルマガについて
セミナーにお申し込みされた⽅は⾃動でメルマガに登録され、今後メルマガが届くようになります。配信解除はメルマガ内でいつでも解除できますが、セミナーを受講するにはメルマガへの再登録が必要となります。
最新情報や、セミナーの日程変更・延期、システム変更などの重要な案内を送らせていただきます。
講義を録画した復習⽤動画を最⼤2週間限定公開
最⼤2週間限定公開 セミナー終了後2⽇後までに送らせていただきます。当⽇参加ができない場合でも、当⽇参加者と同じ条件で復習⽤動画の視聴と資料の入手ができるのでご安⼼ください。
リピート配信が
グレードアップしました!変更点 1
配信開始日以降、いつでも、どこでも、何度でも16⽇間視聴可能!
変更点 2
過去の人気セミナーだけを厳選!見逃したけど、気になっていたセミナーを受講できる!
※⼀例:6⽉4⽇〜6⽉17⽇までの募集期間の場合
- 6⽉4⽇(申し込み、お⽀払い済み)の場合
- 6⽉19⽇まで16⽇間⾒放題
- 6⽉14⽇(申し込み、お⽀払い済み)の場合
- 6⽉29⽇まで16⽇間⾒放題
※お申込みとお⽀払い確認後に視聴⽤URLとパスワードをお送り致します
※セミナーの復習ができるPDF、⼤容量の約20P付