佐中孝二先生|講師紹介


独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)仙台病院国際仙腸関節研究所勤務(非常勤)
佐中孝二先⽣
略歴 |
|
---|
論文
- ・佐中孝二: 身体構造を機構化した歩行装置. 日本フルードパワーシステム学会第 33 巻第 6号: 351-354, 2002
- ・佐中孝二、ほか: 直立二足歩行アンドロイドモデルによる仙腸関節固定後の歩容変化. 整形外科 71: 401-409, 2020
- ・佐中孝二、ほか:アンドロイドモデルを用いた二足歩行時の仙腸関節面の荷重伝達部位とタイミング. 整形外科 73: 201-205, 2022
- ・Sanaka K, et al: The psoas major muscle is essential for bipedal walking - An analysis using a novel upright bipedal-walking android model. Gait Posture 94:15-18, 2022
講演・活動など
- ・2012年~ NHK 番組「ナビゲーション “自動車技術”を医療福祉に生かせ」に出演
- ・2015年~ 第六回日本仙腸関節研究会「二足歩行アンドロイドモデルからみえる仙腸関節の働き」
- ・2018年~ 整形外科リハビリテーション学会特別講演会「身体構造をモデル化したアンドロイドモデル製作による医療情報の創出」
- ・2018年~ 株式会社 gene(ジーン)セミナー「身体構造から見た歩行メカニズムと歩容の理解~ニ足歩行アンドロイドモデルから学ぶ関節構造と機能~」
- ・2018年~ 第九回日本仙腸関節研究会「二足歩行アンドロイドモデルからみえる仙腸関節の働き(続報)」
- ・2019年~ リラクゼーション施術を実施中
- ・2022年~ 第30回日本腰痛学会シンポジウム「仙腸関節障害を科学する」にて「アンドロイドモデルで歩行時の仙腸関節の構造的機能を科学する」
All for the therapist
全てはセラピストの成長と、たくさんの笑顔のために